ONLINEで開講
しています!

Organic CC’Cooking & Diet

「人類最適食」を
学びます。

Organic CC’Cookingマイスター、
Organic CC’Dietマイスター資格を
取得することができるコース。

現生人類発祥から20万年。
遺伝子をひもとくと、世界中に拡散していく中でさまざまな食べものを栄養源として取り込むために超雑食となり、住み着いた土地の環境に適応し、エピジェネティックな遺伝子変異を重ねて今に至ったことが分かります。
ただし、つい200年前まで、どの地域の人類もオーガニックフードだけを口にしていたことは共通しています。

これらを踏まえ、“オーガニックへの回帰”と“環境因子を重視した伝統食”を両輪とし、「私たちは、今、何を食べるべきか」を極めて具体的に学んでいく講座です。

Organic CC'Cooking & Diet
1) 細胞進化の歴史から考える

太古の海の環境がルーツ、エネルギーベースを作ったのは光合成、細胞共生から多細胞化へ/陸上進化、植物に依存する動物のいのち
2)-1 原始霊長類からヒトへの過程での遺伝子変異 ヒトのルーツは熱帯雨林の環境
2)-2 様々な人類・食事の違い アウストラロピテクスからホモサピエンスへ 渡りから定住へ
3)-1 農耕牧畜、文明がもたらすエピゲノム
3)-2 腸は最初の器官、腸内細菌叢の重要性

Course

Organic CC’Cooking 基礎科・シニア基礎科

受講後6ヶ月間を基礎科、それ以降をシニア基礎科とします。
2023年9月〜
2024年3月〜
2部制 基礎科・シニア基礎科合わせて年間12回(月1回)

1部・調理 10:30〜12:00
・基礎科
調理ガイダンスライブ(60〜90分)
+カリキュラムレシピ調理録画受講(60〜90分)
・シニア基礎科
カリキュラムレシピ調理ライブ(90分)
+調理ガイダンス録画受講(90分)
2部・学習理論 14:00〜15:30
・基礎科・シニア基礎科とも
学習理論録画受講(90分)
※学習進度に合わせて受講講座が変わります。
12回/年(月1回)

※基礎科・シニア基礎科、研究科は連動しており、受講は基礎科・シニア基礎科・研究科合計2年間の連続受講を基本とします。
ただし、生徒都合による複数年の越年受講も可能とします。

132,000円(税込) 調理実践講座、学習講座のみ受講 (調理講座、学習講座を2年に分けて受講することもできます。調理講座または学習講座のみ受講…各66,000円(税込)

オンライン授業がメイン。(ご自宅で受講でき、調理時の細かい作業を手元動画で確認できます。)
※年に2~3回、東京と大阪において任意参加のスクーリングを行い、きめ細やかにフォローアップします。チャットで質疑応答、画像、資料を共有しながら進めます。
※手づくり調味料などは、冷蔵便で送付し、味を確認していただくこともあります。
※現地参加ご希望の方はあらかじめお申し出ください。
※全ての講座は当日参加できない場合は録画受講もできます。

山本 朝子

Organic CC’Cooking 研究科

調理講師(Organic CC’Cookingマイスター)
理論講師(Organic CC’Dietマイスター)
調理講師+理論講師(Organic CC’Cooking & Dietマイスター)

2022年3月〜 研究科 年間24回(月2回)
1部
1日目午前(90分)10:30〜12:00 健康レシピ研究+調理
2部3部4部
2日目午前(90分) 10:30〜12:00 健康レシピ研究+調理午後(90分) 14:00〜15:30 学習理論研修課題考察 音声データで解説
24回/年(月2回)
198,000円(税込)
調理実践講座または学習講座のみ受講…各99,000円(税込)
調理講師(Organic CC’Cookingマイスター)165,000円(税込)
理論講師(Organic CC’ Dietマイスター)165,000円(税込)
調理講師+理論講師(Organic CC’Cooking & Dietマイスター)275,000円(税込)

調理講師(Organic CC’Cookingマイスター)
12ヶ月の献立12種類提出の上、下記①②の総合点により合否を決定します。
①その内容が、六訂栄養所要量の推奨例を満たしているもので、かつ使用食材が本科の基礎理論に対応しているものであるかを判定
②12ヶ月の献立の中から一つを選び(選考:本部)、その調理の実習試験により到達度を判定

理論講師(Organic CC’ Dietマイスター)
2年間学んだテキスト内容についての理解度を計る筆記試験により合否を決定。
本試験前には模擬講座があり、合格に向けての学習サポートもあります。

資格取得後には、就職先の紹介、本部の仕事依頼を始め、さまざまな活動支援を行います。

オンライン授業がメイン。(ご自宅で受講でき、調理時の細かい作業を手元動画で確認できます。)
※年に2~3回、東京と大阪において任意参加のスクーリングを行い、きめ細やかにフォローアップします。

山本 朝子、松下晃子 他

Curriculum

●基礎科 〜CC’Cookingオリジナル調理法をマスターする1年
12の学習講座「健康を志す食CC’Cooking」と12ヶ月のカリキュラムメニューを12ヶ月間で習得するコースです。
CC’Cooking調理法のテキストを使用し、玄米ミルクやドライフルーツ酵母シロップをベースにしたオリジナル調味料の作り方、穀物粒(水中粉砕)調理法、42度の調理(Soft Warm Cooking)、油不使用のモダン調理などを学ぶことができます。

理論- 1
主食とはエネルギーの主体
理論- 2
玄米・発芽玄米・白米の栄養
理論- 3
適正カロリーバランスを守る 日本人の体質に適した食養①
理論- 4
ビタミンミネラルの適切摂取
理論- 5
食物繊維の役割
理論- 6
食べものと酵素の働き
理論- 7
タンパク質の正体
理論- 8
脂質の正体
理論- 9
世界各国料理を楽しむ伝統食 食材使用のテクニック 日本人の体質に適した食養②
理論-10
旬の食材の学習
理論-11
食源病の正体 日本人の体質に適した食養③ マイナスのフードプランニングとプラスのフードプランニング
理論-12
食物アレルギーをはじめとする食事由来の諸病変対応のノウハウ 日本人の体質に適した食養④
1月
発芽モードの玄米粥:早春の野草粥/カラフル雑穀蒸し団子/白ネギの辛子味噌和え/青汁と人参寒天
2月
白米使い技 ①:ちらし寿司( かぼちゃの玉子焼き風と鮭のでんぶ)/筍 とクコの薬膳甘酢和え/赤大根の花仕立てフルーツ蜜豆
3月
白米使い技 ②:豆白米と豆腐のかば焼きどんぶり/山菜の天麩羅/山菜のお浸し3 種/キウイ大福
4月
玄米粒で作るパン:イタリアンソーダパン/カロテンたっぷりシチュー/スタッフ・ド・ピーマン/パフェサラダ
5月
キヌアの使い技 ①:大きなポトフ/キヌアのピザと味噌ベースのピザソース/豆の手作りマヨネーズとスティックサラダ/豆乳グルトムース
6月
キヌアの使い技 ②:ピアディーナ・夏野菜のサンド/カレーソースで食べる手作りソーセージ(鹿肉とナッツ)/野菜の冷たいポタージュスープ/ドラシロレモンスカッシュ
7月
玄米でクレープ:カボチャシートのオムライス(手作り粉末だしで混ぜご飯・ド手作りケチャップ)/玄米ミルクドレッシングで海藻サラダ/真夏の野菜 スムージー
8月
玄米でタルト:夏野菜のキッシュ with バ ジルソース/手作り大豆ミートと青ピーマンのソース/赤じそのパフェ/特許製法 水中粉砕米粒食パン
9月
お米でパスタ:玄米のラザニア/お豆のミートソース/ナッツミルクのホワイトソース
キヌアとナッツの マッシュポテト/焼き野菜 盛り合わせ/穀物カスタードの果物サラダ
10月
お米で中華の皮:米粉の点心 3 種(エビ餃子・肉まん・ナッツ餡の饅頭)/玄米ミルクで秋の野菜炒め/浸漬出汁で作る薬膳中華スープ
11月
雑穀鍋:小豆蒸しご飯/温まる雑穀雪見汁/豆腐の松風焼き/秋の根菜サラダ
12月
米と豆の製菓:大豆メレンゲの米粉クリスマスケーキとアップルパイ/サーモンシチュー/リースサラダ

●研究科 〜健康レシピ&献立を作る能力をマスターする1年

24の学習講座「CC’Cooking総論」と12ヶ月のカリキュラムメニュー(各月とも「A:課題を含む一般レシピ」と「B:CC’Cooking推奨の健康食レシピ」の2通り)を12ヶ月間で習得し、人類最適食の健康レシピを自分で作る能力を鍛えるコースです(月2回受講)。
サブテキストとして健康食レシピ製作のための食材研究(基礎編・応用編)を使用します。Aの課題とその克服法を学習し、Bを習得することができます。

講師はNPO法人 グレインズ・イニシアティブ代表・山本朝子、および同主任 松下晃子 他です。

Organic CC’Cooking講師資格を取得することもできます。

1月 
蓮根飛竜頭の野菜あんかけ/おもてなしの青菜の巻き寿司/藤の花寿司/かき玉汁/雑穀ぜんざい
2月 
炊き込み雑穀ご飯/魚の入った粕汁/早春のお浸し三種/ 伊達巻き/
3月 
梅の餅米ご飯/カラフル焼売/早春野菜の八宝菜/
フカヒレ風?とろ~り昆布スープ
4月 
健康的な雑穀ソーダパン/コロッケと果物ソース/モック目玉焼き/鮮やかパフェサラダ
5月 
味噌グラタン/生野菜入りのヌードル寒天スープ/果物ういろう
6月 
ナッツのスパゲティーカルボナーラ(手作りパスタ)/キャベツだけのロールキャベツ/食べられるお花のサラダ&唐揚げ風小魚のドレッシング
7月 
ターメリックライス/カツレツカレー風なお皿/ポテトサラダ/オレンジバスケット
8月 
天然酵母使用のパンのバリエーション/ダンプリングとトマトあんかけ野菜サラダ/大きなプリン風冷菓
9月 
中華ちまき/ナッツと野菜の炒めもの/栗のお菓子/葛のとろとろスープ
10月 
手作り豆腐と麻婆スープ/果物いっぱいの杏仁豆腐/こんにゃくの酢の物クラゲ風味
11月 
青椒牛肉風総菜入り春巻きサラダ/中華風ポトフ/根菜蒸しパン
12月 
ミートパイ/芋で作ったロールケーキ/コンソメスープをかけていただくクリスマスカラーのサラダ
学習-1 
ホメオスタシス
学習-2 
健康食のための発達人類学・気候変動学・環境考古学
学習-3 
ヒトの生理機能の理解
学習-4 
ミトコンドリアとエネルギー活性
学習-5 
交感神経・副交感神経と免疫力
学習-6 
穀物の食べ方・発芽モード®と焙煎
学習-7 
野菜の食べ方
学習-8 
動物性タンパク質(獣肉類と魚介類)と植物性タンパク質
学習-9 
脂肪の正体
学習-10 
エネルギー摂取バランスPFCと適切カロリー
学習-11 
空のカロリーとは?エネルギー代謝の3体系
学習-12 
生命活動を握る酵素・補酵素
学習-13 
ビタミン(バイタルアミン)と必須アミノ酸・必須脂肪酸・微量栄養素
学習-14 
人工毒と自然毒
学習-15 
安全な食材と健康
学習-16 
進む環境汚染を考える
学習-17 
食物アレルギー対応と代替技術
学習-18 
食べものと酵素の働き
学習-19 
不適切な食・不自然な調理の変遷
学習-20 
代替医療とサプリメントの実情
学習-21 
その他の健康食提案の矛盾点
学習-22 
CC’Cookingの誕生と基本理論サマリー
学習-23 
常に進化するCC’Cookingであるための最新情報
学習-24 
特許製法から作る特許レシピ 山本朝子ノウハウ使用のためのルール

Lecturer

山本 朝子

山本 朝子

Yamamoto Asako

大阪大学外国学部英語学科卒
Beyond Organic株式会社
Organic CC’Cooking & Diet (Cultural Creative Cooking & Diet School)会長
山本朝子プロダクション会長

3人の子どもを育てながら、日本の食の実情に大きな疑問を抱く。安心安全な食を追求しながら、アレルギーに悩む子どもたちでも楽しめる、アレルゲンフリー・シュガーフリーのおやつなど多彩なレシピを次々に開発。口コミで悩みを抱える主婦が通うようになり、料理教室を立ち上げる。自らも料理教室のほか、オーガニックコンサルタントとして全国を飛び回るなかで、どんなに忙しくても手早く家族に手作りの食を届ける調理方法やレシピは、多くのワーキングママに共感を得ている。
2019年には、一般社団法人オーガニックフードマイスター協会を設立。食の起源から地球の営みに寄り添った、あるべき食の姿を伝えながら、オーガニック食材の流通や教育プログラムの普及に邁進している。
安心安全な食オルター顧問、オーガニック給食のコンサルタントとしても活躍中。

Organic CC’Cooking & Dietへの受講申込

お申し込みいただきましたらお振込の案内をさせていただきます。お申し込みの確定はご入金の確認後とさせていただきます。
ご入金確認後受講票をお送りいたします。

※ご入金のキャンセルはご遠慮いただいておりますのでご了承ください。
※やむをえず欠席される場合は、次回以降に振替受講をお願いいたします。
※受講料の払い戻しには応じられませんのでご注意ください。