Non Profit Organization of Grain’s Initiative
Message
塾に通う子どものための
適切なフードプラン
ONLINEで開講しています。
目先の点数アップ、ドリル制覇、偏差値を伸ばすだけではなく、自分の生きたい人生をプログラミングする脳力を養うブレインフード。
2007年に実施後、某大手塾の「合格る食」担当顧問を務めることになった、あのセミナーが戻ってきました。
子どもの食が乱れるタイミングはたいていが受験期です。ここをどう乗り越えればよいのかとアドバイスを求める声をたくさんいただいていました。特にこの2年は、新型コロナウイルスの問題もあり、受験生の親の悩みは深まるばかり。
大事な人生の節目となる今冬を迎えようとされているすべての親御さんと熱心で賢明な受験生諸君に捧げる講座となるはずです。
Course
合格る食(うかる食)
2022年9月〜12月予定
理論…全4回/食事指導…全4回
理論&食事指導 全講座受講…19,800円(税込)
理論講座もしくは食事指導講座のみ受講…11,000円(税込)
オンライン開講
山本 朝子
Curriculum
理論講座
●合格る食1
・新型ウイルスが作り出す社会不安の中、食で支える親の愛
・オーガニック食品がサポートする脳力アップ
・アンケート配布
・新型コロナウイルスに打ち勝つ食事
●合格る食2
・民族性が明かす米食の優位性と学力
・消化吸収にエネルギーを消費しすぎないメニュー
●合格る食3
・おやつと子どもの好きな定番料理、夜食の問題点
・心の栄養、身体を傷めないおいしいおやつ、夜食を作る
●合格る食4
・子ども能力を上げる健康応援グッズ
食事指導
●合格る食1
・食べものの質と量&食べるタイミングが伸ばす学習能力
・基本の食べものの準備
●合格る食2
・受験期の主食の構成の仕方と副食の考え方
・主食のメニューと作り置きのおかず、お弁当のための副食
●合格る食3
・シンプルに作る定番メニューで栄養アップ
●合格る食4
・まとめ 遺伝子が教える人類最適食を能力アップに
Lecturer
山本 朝子
Yamamoto Asako
大阪大学外国学部英語学科卒
一般社団法人オーガニックフードマイスター協会代表理事
特定非営利活動法人グレインズ・イニシアティブ代表理事
CCクッキングスクール(Cultural Creative Cooking School)
山本朝子プロダクション会長
3人の子どもを育てながら、日本の食の実情に大きな疑問を抱く。安心安全な食を追求しながら、アレルギーに悩む子どもたちでも楽しめる、アレルゲンフリー・シュガーフリーのおやつなど多彩なレシピを次々に開発。口コミで悩みを抱える主婦が通うようになり、料理教室を立ち上げる。自らも料理教室のほか、オーガニックコンサルタントとして全国を飛び回るなかで、どんなに忙しくても手早く家族に手作りの食を届ける調理方法やレシピは、多くのワーキングママに共感を得ている。
2019年には、一般社団法人オーガニックフードマイスター協会を設立。食の起源から地球の営みに寄り添った、あるべき食の姿を伝えながら、オーガニック食材の流通や教育プログラムの普及に邁進している。
安心安全な食オルター顧問、オーガニック給食のコンサルタントとしても活躍中。
合格る食(うかる食)講座への受講申込